土岐市の歯科・歯医者

〒509-5132 岐阜県土岐市泉町大富224-11

JR中央線「土岐市駅」より徒歩13分、車3分

診療時間
9:00~12:00
13:30~18:00

(休診日:木曜・日曜・祝日)

※祝日がある週の木曜は診療日です

ご予約・お問合せはこちらへ

0572-55-1015

求人・採用情報

当院では、一緒に働いてくださるスタッフの方を募集しております。

募集中の職種

現在募集中の職種は、以下の3種です。

歯科医師の方へ

水野歯科医院で働くメリット

保険診療をメインに幅広い経験を積める

小児から高齢者まで幅広い世代の方にご来院いただいているため、多様な患者層に日々接することが可能です。1日の平均来院数は40~45人程度で、十分な症例数を経験いただけるでしょう。

小児歯科からフルデンチャーまで幅広く知識・技術を高められる環境が整っています。勤務医の方には保険診療をメインにお任せ。患者担当制のため、やりがいを持って治療に取り組んでいただけます。

また、当院ではマイクロスコープや歯科用CT、セレックシステムなども導入しています。希望があれば院長のオペアシにつくなど、インプラント治療についても基礎から学ぶ機会をご用意。多様な患者層と幅広い治療領域に日々触れながら、より一層のスキルアップを目指していただけます。

経験が浅い方もしっかりとサポート

経験の浅い方やブランクのある方など、技術に不安をお持ちの方に無理に治療をお任せするようなことはありません。スキルに合わせて院長が自らマンツーマンで指導していきます。

マネキンや抜去歯を使用しての形成練習などが可能で、こういった練習の際も院長がそばで技術指導を行います。

また、経験が浅いうちは治療計画についても、院長が都度確認してフィードバックを行うようにしているのが特徴。歯科医師として一人前になるまで、しっかりとサポートしていくので安心いただけます。

こうした普段の学びのほかに、定期的に院内勉強会も実施しています。さらに、希望があった場合、内容によっては外部セミナーについても費用を全額補助。スキルアップを目指す歯科医師をバックアップしていく体制が整っているのが当院の強みです。

週休2日制で有休取得率100%を実現

木曜と日曜が休みの週休2日制で、夏季休暇は4日間、冬季休暇が6日間の長期休暇を設定しています。祝日の振替診療を行ってはいるものの、年間休日は120日以上と多めに確保しています。

「プライベートが充実してこそ、良い仕事ができる」と考えており、休みやすい環境づくりに力を入れているのが特徴です。

有休取得率100%

当院は有給休暇を法定通りに整備し、取得率100%を実現しています。歯科医師の場合、担当患者さまのご予約とシフト作成を考慮して、院内ルールに基づいた事前申請制としています。

周りのスタッフや予約状況などを踏まえての申請であれば、基本的に断ることはありません。有休も上手く活用してプライベートも充実いただければと考えています。

残業はほぼ無しでプライベート重視

自分の時間を大切にしながら働ける環境を整えています。稀に急患対応で診療が延びることはあるものの、月の残業時間はほとんどありません。

診療は18:00までで、最終受付は17:30です。なるべく残業をさせたくないとの思いから、難抜歯などの重い処置は最終の枠には入れないよう工夫しているのもポイント。

一般的な歯科医院より早く帰れるため、終業後のプライベートの時間もしっかりと確保できます。比較的残業が少ない環境で、ワークライフバランスを大切にしながら勤務いただけるでしょう。

社保完備で産育休制度も整備

社会保険(歯科医師国保、厚生年金、雇用保険、労災保険)を完備し、長く働ける環境をつくっています。厚生年金にも加入しているので、将来的に安心して勤務いただけるでしょう。

産休・育休制度が用意されていても、実際に取得しづらいケースは珍しくありません。しかし当院は制度がしっかりと準備され、不安なく産休や育休を取得できる職場です。

ライフステージの変化に関わらず、キャリアを継続できる環境を整えており、長期的な視点で安心して働いていただける体制が整っています。

歯科医師 募集要項

仕事内容 一般歯科診療(保険診療)全般
応募条件 研修医修了直後の方、経験者(3年以上歓迎)、ブランクある方も可
雇用形態

常勤(時短勤務相談可)、非常勤  ※試用期間3ヶ月

勤務時間

8:30~18:00(休憩時間 12:00~13:30)
※非常勤 週1日以上~勤務可能 

給与

<常勤>
経験者の月給:600,000~1,300,000円

<非常勤>
経験者の時給:4,000~5,000
※前職の経験を考慮し、決定します。

手当 資格手当、皆勤手当

<給与とは別に支給される手当>
通勤手当、残業手当、研修会参加手当
交通費 一部支給(上限30,000円)
※通勤距離により、当院の規定に基づき支給
昇給 1年に1回
※医院の規定に基づく
賞与 年2回
※昨年度実績2.3か月分を支給
※勤続2年目より支給対象
休日・休暇 週休2日(木曜・日曜・祝日)
※当院の診療カレンダーに基づく
長期休暇 年末年始休暇、夏季休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、慶弔などの特別休暇
※2024年度実績 年末年始休暇6日
※年間休日120日
有給休暇

初年度法定通り
※有休取得率100%

※非常勤は勤務日数に応じて付与
加入保険 歯科医師国保、厚生年金、雇用保険、労災保険
※非常勤は勤務状況に応じて加入
福利厚生 研修費補助(医院一部負担)、引越し代補助、就職祝金
※就職祝い金は直接応募の方のみが対象です。
※企業型確定拠出年金加入、ケアグッズなどの社割、医院負担による食事会(交流会)、予防接種・健康診断補助があります。

歯科衛生士の方へ

水野歯科医院で働くメリット

週休2日制で
有休取得率100%を実現

木曜と日曜が休みの週休2日制で、夏季休暇は4日間、冬季休暇が6日間の長期休暇を設定しています。祝日の振替診療を行ってはいるものの、年間休日は120日以上と多めに確保しています。

「プライベートが充実してこそ、良い仕事ができる」と考えており、休みやすい環境づくりに力を入れているのが特徴です。

有休取得率100%

当院は有給休暇を法定通りに整備し、取得率100%を実現しています。周りのスタッフや予約状況などを踏まえての申請であれば、基本的に断ることはありません。有休も上手く活用してプライベートも充実いただければと考えています。

残業はほぼなしで
プライベート重視

自分の時間を大切にしながら働ける環境を整えています。稀に急患対応で診療が延びることはあるものの、基本定時帰り、月の残業はほとんどありません。

診療は18:00までで、最終受付は17:30です。なるべく残業をさせたくないとの思いから、難抜歯などの重い処置は最終の枠には入れないよう工夫しているのもポイント。

そのほか空いているユニットから先に片付けを行ったり、掃除を翌朝に行ったりすることで残業を可能な限り削減しています。比較的残業が少ないため、終業後のプライベートの時間もしっかりと確保できる環境かと思います。

社保完備で産育休制度も整備

社会保険(歯科医師国保、厚生年金、雇用保険、労災保険)を完備し、長く働ける環境をつくっています。厚生年金にも加入しているので、将来的に安心して勤務いただけるでしょう。

産休・育休制度が用意されていても、実際に取得しづらいケースは珍しくありません。しかし当院は制度がしっかりと準備され、不安なく産休や育休を取得できる職場です。

さらに、育休から復帰後は時短正社員制度もご用意。ライフステージの変化に関わらず、キャリアを継続できる環境を整えてお待ちしています。

新卒・経験の浅い方でも安心

新しい職場で、先輩からの十分なフォローがないと不安になってしまうかと思います。当院は院長をはじめ、先輩衛生士がしっかり時間をとって丁寧にお教えします。

新しく入ったスタッフに「みんなで教えよう」と考えており、わからないことがあったらすぐに質問できる雰囲気です。

「業務マニュアル」を用意しているのも特徴の一つ。マニュアルを見ながら準備等行えるので、一つひとつ着実に仕事を覚えられます。歯科衛生士業務については最初は模型や相互実習などで経験を積み、院長や先輩衛生士のOKが出たら実際に患者さまを担当していただく流れです。

最初は温和な方や簡単な症例からお任せするのでご安心ください。また、施術後はしっかりと先輩がチェックとフィードバックを実施。良かったところやあと一歩のところがわかり、成長につながりやすい環境が整っています。

定期的に院内勉強会を行うほか、スタッフのスキルアップを応援しているのもポイント。直近では歯科衛生士向けの浸潤麻酔セミナーを講師を招へいして院内で行いました。また、レポート作成が条件ではあるものの、興味のあるセミナーがあれば費用補助を行っています。

新卒や経験の浅い方はもちろん、経験者の方でもより衛生士として成長できる環境を整えているのが当院の強みです。

歯科衛生士として
幅広く活躍できる環境

歯科衛生士の方には基本的に、クリーニングやTBI、メインテナンスなどの歯科衛生士業務をメインに従事いただいています。入職後は歯周検査やSC・SRPなどの基本を学び、業務を身に付けてから実際の施術を担当する流れです。

歯科衛生士専用のチェアがあり、目の前の患者さまに集中して向き合える環境を整えているのが特徴。ユニットごとにスケーラーを完備し、動線を確保してスムーズに診療を行えるよう工夫しています。

歯周治療やメインテナンスなどの衛生士業務は30~45分しっかりと時間を確保して取り組めます。また、各ユニットに備え付けのiPadを使用し、次回のアポイントを予約可能。患者さまの残存歯数やプラーク量等に応じて、衛生士自身で予約枠の調整ができます。

メインテナンスのみに従事する歯科医院もある中、当院では手が空いているときには診療補助も担当いただいています。診療補助も、衛生士としての知識やこれまでに培ってきたアシスタントワークが活かされる場だと考えているからです。

メインテナンスから診療補助まで、衛生士としてオールマイティに活躍していただける環境が整っているのが当院の魅力です。

歯科衛生士 募集要項

仕事内容 衛生士処置全般、予防処置、歯周病治療、ホワイトニング等
応募条件 新卒者、経験者(3年以上歓迎)、ブランクある方も可
雇用形態 常勤(時短勤務相談可)、非常勤 ※試用期間3ヶ月
勤務時間 8:30~18:00(休憩時間 12:00~13:30)
※非常勤 週2日以上~勤務可能
給与

<正社員>
経験者の月給:270,000~400,000円

<パート>
時給:1,600~1,800円

※前職の経験を考慮します。
※歩合給あり

手当 資格手当、皆勤手当

<給与とは別に支給される手当>
通勤手当、残業手当、研修会参加手当
交通費 一部支給(上限20,000円)
※通勤距離により、当院の規定に基づき支給
昇給 年1回
※勤続2年目より支給対象
賞与 年2回
※昨年度実績2.3か月分を支給しました。
※勤続2年目より支給対象
休日・休暇 週休2日(木曜・日曜・祝日)
※当院の診療カレンダーに基づく
長期休暇 年末年始休暇、夏季休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、慶弔などの特別休暇
※2024年度実績 年末年始休暇6日
※年間休日120日
有給休暇 初年度法定通り
※有休取得率100%
※非常勤は勤務日数に応じて付与
加入保険

歯科医師国保、厚生年金、雇用保険、労災保険
※非常勤は
勤務日数に応じて加入

福利厚生 研修費補助(全額または一部負担)、引越し代補助、就職祝金
※就職祝い金は直接応募の方のみが対象です。
※企業型確定拠出年金加入、ケアグッズなどの社割、医院負担による食事会(交流会)、予防接種・健康診断補助があります。

歯科助手・受付の方へ

水野歯科医院で働くメリット

週休2日制で
有休取得率100%を実現

木曜と日曜が休みの週休2日制で、夏季休暇は4日間、冬季休暇が6日間の長期休暇を設定しています。祝日の振替診療を行ってはいるものの、年間休日は120日以上と多めに確保しています。

「プライベートが充実してこそ、良い仕事ができる」と考えており、休みやすい環境づくりに力を入れているのが特徴です。

有休取得率100%

当院は有給休暇を法定通りに整備し、取得率100%を実現。歯科助手の場合、シフト作成を考慮して有休の申請は院内ルールに基づいた事前申請制としています。

周りのスタッフや予約状況などを踏まえての申請であれば、基本的に断ることはありません。有休も上手く活用して、プライベートも充実いただければと考えています。

残業はほとんど無し、
プライベート重視

自分の時間を大切にしながら働ける環境を整えています。稀に急患対応で診療が延びることはあるものの、月の残業時間はほとんどありません。

診療は18:00までで、最終受付は17:30です。なるべく残業をさせたくないとの思いから、難抜歯などの重い処置は最終の枠には入れないよう工夫しているのもポイント。

そのほか空いているユニットから先に片付けを行ったり、掃除を翌朝に行ったりすることで残業を可能な限り削減しています。比較的残業が少ないため、終業後のプライベートの時間もしっかりと確保できる環境かと思います。

社保完備で産育休制度も整備

社会保険(歯科医師国保、厚生年金、雇用保険、労災保険)を完備し、長く働ける環境をつくっています。厚生年金にも加入しているので、将来的に安心して勤務していただけるでしょう。

産休・育休制度が用意されていても、実際に取得しづらいケースは珍しくありません。しかし当院は制度がしっかりと準備され、不安なく産休や育休を取得できる職場です。

さらに、育休から復帰後は時短正社員制度もご用意しています。ライフステージの変化に関わらず、キャリアを継続できる環境を整えてお待ちしています。

歯科未経験でも
安心のサポート体制

入職後は、まずは診療室内でのお仕事から学んでいただきます。歯科未経験の方の場合、器具の名称や用途、治療の流れなどわからないことばかりで不安に思われるかもしれません。

当院では、基礎の基礎から一人ひとりの理解度に合わせてしっかり教えていくのが特徴です。また、独自のマニュアルをご用意。レントゲンのセッティング方法など、動画マニュアルもあるのでイメージを掴みやすいでしょう。

診療室内での業務や治療の流れなどがある程度身に付いてきたら、少しずつ受付業務もレクチャーしていきます。診療室内での歯科助手業務も受付業務も、独り立ちできるようになるまで院長や先輩スタッフがしっかりとサポート。

歯科助手は覚えることが非常に多い職種ですが、だからこそやりがいを持って働けるはずです。しっかりと学べる環境が整っているので、安心して飛び込んでいただきたいと思います。

歯科助手として
やりがいを持って活躍

歯科助手業務では、診療補助業務に専念いただきます。診療補助は歯科医師の診療がスムーズに進むよう、器具の準備やアシスタントを行う業務です。

患者さまが不快な思いをされていないか配慮が必要で、歯科医師と患者さまの懸け橋となる、歯科助手はなくてはならない存在です。

歯科助手の方に医療行為をさせる違法な歯科医院もあるようですが、当院ではそうしたお仕事をお願いすることはないのでご安心ください。

受付業務では、電話対応や予約の管理、会計などを中心に行っていただきます。患者さまを最初にお迎えする「医院の顔」としてご活躍できる環境です。

トリートメントコーディネーターを
目指せる!

歯科助手の方は、TC(トリートメントコーディネーター)を目指せます。TCは治療のカウンセリングを行うプロ。この資格を取得すれば、今まで以上に自信を持って患者さま対応ができるでしょう。

資格取得後は、自費診療のカウンセリングなどをお任せします。もちろん、TC資格取得のための研修費用や資格取得費用は全額補助。TC資格の取得により、歯科助手としてのキャリアアップを目指すあなたを応援しています。

歯科助手・受付 募集要項

仕事内容

診療補助、受付業務

カウンセリング業務(TC)※希望者のみ

応募条件

新卒者、経験者(3年以上歓迎)、ブランクある方も可 ※経験者歓迎

雇用形態 常勤(時短勤務相談可)、非常勤 ※試用期間3ヶ月
勤務時間 8:30~18:00(休憩時間 12:00~13:30)
※非常勤 週2日以上~勤務可能です。
給与

<正社員>
月給:210,000~270,000円
新卒の月給:180,000~200,000円

<パート>
時給:1,100円~1,400円

※前職の経験を考慮します。
※歩合給あり

手当 資格手当、皆勤手当
<給与とは別に支給される手当>
通勤手当、残業手当、研修会参加手当
交通費 一部支給(上限10,000円)
※通勤距離に応じて当院の規定に基づき支給
昇給 年1回
※勤続2年目より支給対象
賞与 年2回
※昨年度実績2.3か月分を支給
※勤続2年目より支給対象
休日・休暇 週休2日(木曜・日曜・祝日)
※当院の診療カレンダーに基づく
長期休暇 年末年始休暇、夏季休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、慶弔などの特別休暇
※2024年度実績年末年始休暇6日
※年間休日120日
有給休暇 初年度法定通り支給
※有休取得率100%
※非常勤は勤務日数に応じて付与
加入保険 歯科医師国保、厚生年金、雇用保険、労災保険
※非常勤は勤務状況に応じて加入
福利厚生 研修費補助(全額または一部負担)、引越し代補助、就職祝金
※就職祝い金は直接応募の方のみが対象です。
※企業型確定拠出年金加入、ケアグッズなどの社割、医院負担による食事会(交流会)、予防接種・健康診断補助があります。

検診・歯石取り・歯のクリーニング・フッ素塗布などもご予約いただけます。3か月先のご予約もお気軽にどうぞ。

0572-55-1015

診療時間

 
午前
午後

午前:9:00~12:00
午後:13:30~18:00

※祝日がある週の木曜は診療日です
休診日:木曜・日曜・祝日

0572-55-1015

〒509-5132
岐阜県土岐市泉町大富224-11
JR中央線「土岐市駅」より徒歩13分、車3分