お口のお悩みブリッジ編

お口のお悩み
歯の抜けた所に入れ歯は入れたくない!(見た目が嫌だし、つけ外しがメンドクサイ)
噛んだ時は自然な噛みごたえ感がほしい!

抜けた所の近くの歯を使って接着式の装置を入れましょう
ブリッジの治療
≪ブリッジの治療の流れ≫
- 麻酔(神経が生きている歯を削る場合)
- 形成
- 平行測定(ブリッジがちゃんとおさまるように削れたかをチェック)
- 型とり
- 仮り歯調整
- 約1週間後に完成
残っている歯の状態で特別な「噛み合わせの記録」をとることがあります。又、ブリッジが適応にならないケースもあるので、くわしくは担当医にお問い合わせ下さい。
連結された装置になるため、糸ヨウジが使えなくなります。くわしくは担当医、担当衛生士にお問い合わせ下さい。
やっぱりこれも銀歯になるの・・・?