お口のお悩み虫歯編

お口のお悩み
なんとなく歯がしみるような…
時々噛むと痛いような…
歯と歯の間に物がはさまるようになった気が…

それ、虫歯かも!?
虫歯の種類と代表的な治療法
-
虫歯の進行度:Co(シーオー)
- 症状
- 歯の表面がとけはじめ、白濁している状態。穴はあいておらず、痛みなし。
- 治療法
- 正しいブラッシングやフッ素塗布で治ることがある。
-
虫歯の進行度:C1
- 症状
- エナメル質にのみ生じている虫歯。冷水痛や甘味痛が出ることも。強い痛みなし。
- 治療法
- 穴とその周囲を削り歯の色をしたレジン(歯科用プラスチック)で埋める。
-
虫歯の進行度:C2
- 症状
- 象牙質にまで進行した虫歯。多くのケースで冷水痛、甘味痛がある。
- 治療法
- 穴とその周囲を削りレジン又はインレー(つめもの)で埋める。
-
虫歯の進行度:C3
- 症状
- 神経まで進行した虫歯。温熱痛をともなうこともあり。何もしなくてもズキズキし、つよい痛みをともなうことが多い。
- 治療法
- 細菌感染してしまった神経を除去し、内部消毒し、被せ物で機能回復。
ヒトは死ぬまで食べることを止めません。
「なんとなく・・・」で放置せず、気になる事があれば早めにご相談下さい。
一生自分の歯で食べられるようにしていきましょう!