土岐市の歯科・歯医者

〒509-5132 岐阜県土岐市泉町大富224-11

JR中央線「土岐市駅」より徒歩13分、車3分

診療時間
9:00~12:00
13:30~18:00

(休診日:木曜・日曜・祝日)

※祝日がある週の木曜は診療日です

ご予約・お問合せはこちらへ

0572-55-1015

2025年4月18日 歯科コラム

花粉症の季節、お口にも意外な影響が!?

 

実は花粉症の季節、お口の中にも意外な影響があるんです。
「花粉症と虫歯なんて関係あるの?」と思うかもしれませんが、ちょっとしたことが虫歯のリスクを高めてしまうことがあります!
 
◎花粉症のお薬が唾液を減らすことも
 
花粉症で使われる抗ヒスタミン薬には、唾液の分泌を抑える副作用があり、お口が乾きやすくなります。
唾液は、お口の中をきれいにしたり、虫歯菌の働きを抑えたりする働きがあるので、唾液が減ると虫歯ができやすくなってしまいます。
 
◎鼻づまり
 
鼻がつまっていると、どうしても口呼吸になりがちだと思います。
口呼吸が続くと、お口の中が乾燥して、さらに唾液の力が弱まってしまいます。
これも虫歯や歯周病のリスクにつながってしまいます。
 
◎花粉症での体調の変化
 
花粉症の時期は、いろいろと身体にも不調が起こりがちだと思います。
そんなときは、歯磨きがおろそかになってしまったり、普段と生活が変わってきたりしてしまいがちです。
こうしたちょっとした変化の積み重ねが、虫歯の原因になることもあります。
 
新生活も始まり何かと忙しい時期だと思いますが、お口の健康を一緒に守っていきましょう!!

医療法人尚栄会 
理事長 水野尚徳

検診・歯石取り・歯のクリーニング・フッ素塗布などもご予約いただけます。3か月先のご予約もお気軽にどうぞ。

0572-55-1015

診療時間

 
午前
午後

午前:9:00~12:00
午後:13:30~18:00

※祝日がある週の木曜は診療日です
休診日:木曜・日曜・祝日

0572-55-1015

〒509-5132
岐阜県土岐市泉町大富224-11
JR中央線「土岐市駅」より徒歩13分、車3分